個展のお知らせです。どうぞお出かけくださいませ🌼


画集ができました。1500円+税です。お問い合わせは、

ギャラリー一枚の繪 03(3575)0123 にお電話ください。


jam公募展の審査評です。
下のリンクボタン🌻をタップしていただくと、全文をご覧いただけます。




田所雅子個展の会場の動画です⬇️
画像を720pにすると綺麗にご覧いただけます。🌻



美術雑誌「一枚の繪8・9月号」のアーティスト・ナウで個展の紹介が載っています。


12・1月号の裏表紙に載せていただきました🌻


沢山の作家さんの作品集動画を作っておいでの、手皮(てび)さんが田所の作品集動画を作ってくださいました。
下のリンクボタンを👆タップしてご覧頂けます。🌻


今日から松坂屋上野店本館7階美術画廊、アートギャラリーで始まってます、光風会選抜展に2点出品しています。
 もう一枚はF4号「夏の庭先」です。
田所の会場当番は、明日7/21(木)午後からです。
どうぞお出かけくださいませ。
松坂屋上野店美術画廊






一枚の繪主催の日曜画家コンクールの審査員を務めさせていただきました。今回は紅一点となってしまいましたが遊馬先生とお隣をさせていただき楽しくできました🌻
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
一枚の繪のサイトで「注目の画家」?として記事を書いていただきました。
20年ほど前の絵が載っていたりでお恥ずかしいのですが、私の今までやってきたことがまとまっているので、読み物としてご覧いただけましたら嬉しいです。
下の記事⏬をだタップしてください。

注目の画家―Re・markable Artist #2 田所雅子 | 一枚の繪

田所雅子『春を待つ』 油彩30号(2005年 第34回 絵の現在 選抜展 佳作受賞作)online-shop田所雅子『想う』 油彩M8号(2012年4月号掲載作品)online-shop田所雅子『冬の朝』 油彩P6号(2021年2・3月号掲載作品)online-shop田所雅子『春の訪れ』 油彩F6号(2021年6・7月号掲載作品)online-shop田所雅子『やさしい風』 油彩P6号(2021年10・11月号掲載作品)online-shop 「一枚の繪」誌上はもとより、公募展やグループ展、個展などで活躍中の作家は数多くいます。作家デビューしてから研鑽を積み、実力があり、人気が出て活躍をしていても、大臣賞などの大きな賞を獲らないと、メディアではなかなか取り上げられなくなっていきます(すみません)。そうした作家にスポットをあてて、今一度人気の理由や作品の魅力をお伝えする「注目の画家-Re・markable Artist」。  第2回は、公募美術団体光風会や日展にご出品。個展やグループ展でも活躍中の田所雅子先生にご登場いただきました。田所雅子先生(タイの遺跡で) 「(2019年7月開催の)ギャラリー一枚の繪の個展の時、タイトルを『可憐なもの』としていただいた時に、私はかわいい女の子を描きたいと思ってきましたが、可憐なるものを描きたいのだったのか! と改めて思わせてもらいました。  若い女性の可憐な心情を感じさせる仕草、眼差し、髪、服、空気を描きたいと思ってます。  最近はモデルさんを頼んでいますが、以前は二人いる娘をずっと描いてきました。初めは可愛いからと描いていましたが、娘たちも成長し彼女たちの心の揺らぎを描きたいと思うようになりました。これから希望に満ちた未来が待っているのに、悩んだり心配したり。コロコロ変わる若い女性の心持ちを描きたいと思います。また、娘や若い女性を通して、思春期のころの自分の心情を表現したいのだと思います。」 可愛らしく、そして可憐な女性像を光風会や日展でも発表を続けている田所先生。画壇へのデビューとなった、2005年第34回絵の現在選抜展(一枚の繪主催)で佳作を受賞された作品はご息女をモデルにされた人物画。 「日々成長していくふたりに、『ちょっと待って、そのままでいて!』という思いで描いています。多感だった頃の自分を、娘達を通して映し出し、見

ichimainoe.co.jp

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
 雑誌「一枚の繪」6.7月号に小品2点掲載してます。
 ローズガーデンの女の子と福島県の桜並木で有名な観音寺川の桜の、私にしては珍しい風景画です。
 嬉しいことに25分のIと小さいですが、初めて表紙に絵が載りました。まあまあそこそこの私ですが、こんないいこともあります!😊🌻
 書店でお手に取ってくださると嬉しいです!
銀座 一枚の繪 #一枚の繪 
https://ichimainoe.co.jp/magazine/202206-592/
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

一枚の繪の社報に下の↓絵のことで、こんな風に書いてもらいました。
ちょっとロマンチックすぎだかな?と思っていたけど、気に入ってくださる方がいて嬉しいです。🌻
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
田所は8日の午後に在廊予定です。
どうぞご高覧くださいませ。🌻
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
田所は今回珍しく風景画としてアヒルのいるローズガーデンの絵を描きました。どうぞお出かけくださると嬉しいです。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
28日月曜日午後1時よりり始まります。2枚出品しております。
田所の会場当番は7月1日木曜日の予定です。よろしかったらお出かけ下さいませ。


月刊誌一枚の繪6.7月号のお知らせ動画で、田所の絵が紹介されてます。動画の残り1:40辺り、木彫りの猫ちゃんの後一瞬、花冠の女の子の絵と桜の風景画が紹介されています。ご覧ください。


薔薇の花の絵 F3号


修理中

2年ほど飛んでます。ゆっくり埋めていきます。お待ちください🌻


一枚の繪3月号に載っています

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。







    月間美術4月号に載せてもらっています



    一枚の繪3月号に載ってます


    山形屋さんに水彩一枚出品してました

    アート名古屋に出品します。

    6点展示の予定です。

    一枚の絵二月号にお花の絵が載ってます


    松坂屋名古屋本店美術画廊での「煌の会展」に出品します。


    クリスマス展に小さい絵を2枚出します


    阪神美術画廊でのグループ展に3点出品してます


    一枚の繪12月号に水彩画が載ってます

    渋谷東急本店のグループ展

    小品2点で参加させていただきます。とても素敵な会場です。

    日展に展示されています



    「美人画の未来」展



    「秋の獺祭」展



    「光耀展」

    ノーベル賞の大村智先生が韮崎大村美術館にと二枚お求め下さいました。


    「第103回光風会展」



    田所雅子 デッサン・スケッチ・水彩展



    日曜画家コンクールの審査をしました


    一枚の絵 8月号


    一枚の絵ギャラリーでのグループ展


    あかね画廊での四人展



    一枚の絵10月号で混色チャート担当しました


    一枚の絵 水彩画風景